Metaworld Town 住民さんへの大切なお知らせ

Metaworld

2011年09月09日 18:20


メタバーズのNaoです。皆さんいつも有難うございます。

この度、2011年11月30日にメタワールドSIMに関して下記の変更を行います。
皆様には大きなご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

※追記:移転入居等の土地レンタルお申し込みをいくつか頂いており、ご対応に少しお時間頂く場合がございます。お待たせして申し訳ございませんが、どうぞご了承下さい。

■Metawold Town Island区分の終了について

これまでメタワールドは「Metaworld Town」「Metaworld Islands」の2地域に分けて運営して参りましたが、この度この区分けを無くし、街区ではなく個々のSIMの独立性を重視した運営を行うことなとなります。


つきましては、Metaworld Town内の下記SIMの閉鎖を行います。

-------------------------------
■閉鎖予定SIM(「Metaworld Town」のうち下記SIM)
・Omotesando
・Ginza
・Shimokitazawa
・Rhizome
・SLMaMe Mall

※その他のSIMには変更ございません。
(SIM名やSLURLは変わらずに移動する可能性はございます。)

■閉鎖予定日時
・2011年11月30日23:59(日本時間)

-------------------------------

■閉鎖SIMに現在ご入居の方へ

この度は皆様にご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。
SIM閉鎖までに、退去・転居のご選択を頂くにあたりまして、下記のようなプランをご準備しております。

【対象:2011年9月9日 0:00(日本時間)現在で、閉鎖予定SIMにご入居の方】

 ・本発表日以降のお支払いは発生せず、2011年11月30日まで無償でご利用頂けます。

 ・既にお支払い頂いた2011年11月1日以降分の料金は、2011年9月中に差額計算し、返金致します。

 ・メタワールド内の他のSIMに転居される場合、2011年11月30日までにお申し込み頂けますと、下記のプランが適用されます。
  
   ・初期費用:一般区画は無料 (1SIM、1/4SIM以上は通常価格)
   ・レンタル料金:現地看板での価格表記に関わらず「7L$/プリム (4週間)」(ただし、ホームステッドSIMは表記通りの価格)
   ・レンタル料金:最初の1ヶ月 (4週間) 無料(現在ご利用のプリム数以下の土地、1区画のみ)
   ・お申し込み期限:2011年11月30日 23:59
   ・お申し込み方法
      SLMaMe MALL以外の方→現地看板で通常通り土地レンタルをお申し込み頂けましたら、運営事務局にて適用します
      SLMaMe MALLの方→現地看板で通常通り土地レンタルお申込み後、下記お問い合せフォームよりブース名をご連絡下さい。
      http://www.metabirds.com/contact_metaworld.html

 ・また、1SIM丸ごとレンタルをご検討の方には、下記のプランにてレンタルさせて頂きます。
   ・初期費用:60,000L$
   ・レンタル料金:99,000L$/4weeks
   ・エステートマネージャー権限付与
   ・友人等への又貸し可能
   ・SIM位置:メタワールド周辺にて周囲を海に囲まれた位置
   ・SIM名称:メタワールド運営事務局にて決定した新規名称(追加費用にて変更も可能ですので問い合わせ下さい。)
   ・先着3名様まで
   ・ご利用可能予定日:2011年12月前半
   ・お申し込み期限:2011年11月30日 23:59
   ・お申し込み方法:こちらよりお問い合わせ下さい
   ・SIM名称の変更:追加費用にて変更可能ですので、必要でしたらお問い合わせ下さい。

 (ご注意ください)
 ・現在ソラマメキャンペーンをご利用の方が転居される場合、キャンペーン参加料金は継続して必要となります(運営スタッフにより対応しますので、特別なお手続きは必要ありません)。
 ・現在ソラマメキャンペーンをご利用の方が退去される場合、キャンペーン解除されますのでご注意下さい。

※対象の皆様に、簡単ではありますがメッセージをセカンドライフ内にてお送りしております。本日届かない場合は来週再送しますのでお待ち下さい。

なお、閉鎖後のSIMの利用(廃棄・売却・リニューアル)については未定です。


■閉鎖されない、旧「Metaworld Town」(Japan, Koenji)にお住まいの方へ

SIM内ルールは変わりありません。
(景観重視地域、高さ制限30m、土地エディット原則禁止、General)

他SIMとの接続状況に変更はございますが、これまで通りご利用になれます。
(SIM名やSLURLは変わらずに移動する可能性はございます。)


■その他のSIMにつきまして

現在、閉鎖の予定はありません。
今後のご入居状況により閉鎖や拡大の可能性はございます。お友達紹介などのキャンペーンも随時行いますので、よろしければご友人お誘い合わせのうえ、メタワールドをご利用頂けますととても有り難いです。


■セカンドライフ内での説明会について

下記3回、セカンドライフ内での説明会を行いますので、ご不明な点がございましたらご参加下さい。

(日時)
・2011年9月22日(木) 14:00-15:00
・2011年9月22日(木) 22:00-23:00 
・2011年9月24日(土) 22:00-23:00
説明会の全日程終了しました。参加の皆さん有難うございました。
時間の合わなかった方も含め、話を進めるのに一杯で肝心のお詫びと感謝を伝えられなかったように思います。改めて、ご迷惑をお掛けすることになる皆さんへお詫びと大きな感謝を伝えたいと思います。有難うございます。今後もご不明な点は、下記のお問い合わせ先より何なりとご連絡下さい。

(場所)
・Japan SIM コンシェルジュカフェ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Japan/141/112/23
 ※セカンドライフのメンテナンス等が行われた場合、その他不測の事態が発生した場合は延期と致します。

■その他

今回閉鎖するSIMは、長い期間みなさんにご愛顧頂いたSIMや、住民さんと一緒に作ったSIMなど、全て皆さんと共に育ててきたSIMばかりです。私たちの努力が足りず閉鎖の決断となること、非常に心苦しく申し訳無く思っています。
これまでのご協力に、ひとりひとりお礼をお伝えしたいところですが、まずはこの場を借りてお礼をさせて下さい。有難うございます。
今後、残りのSIMやその他事業(ソラマメ等)も含め、引き続きセカンドライフ、仮想社会やインターネットでの皆さんの活動がさらに楽しく、豊かになるよう、挑戦を続けていきたいと考えています。


■よくある質問

発表以降、説明会などで頂いた質問をこちらで共有します。

Q:閉鎖SIMは今後どうするのですか?売却ですか?

A:いまのところ未定です。ただ、閉鎖SIMの方に先着3名様で「1SIMレンタル」プランを準備していますが、そのお申し込みが有った場合には、利用されることは確実です。

Q:Japan SIMとKoenji SIMは繋がるのですか?

A:いいえ、繋がりません。むしろ、少し離して全周海にする可能性のほうが高いです。

Q:例えばGinza SIMなどの場所に、新しいSIM、もしくはリニューアルした既存SIMが配置されることはありますか?

A:その予定は有りません。今のところ、新しいSIMは全て全周が海の地点に配置する予定です。ただ、ゾーニングルールにもある通り、長期的には隣接SIMが作られない可能性はゼロでは有りませんので、どうぞご了承下さい。

Q:閉鎖SIMの公共地で使われた建築物を譲ってもらえますか?

A:お譲りするのは(販売も含めて)難しいです。制作に関わって下さった方が多いことで調整が難しかったりする場面もあります。お譲りした後の利用方法等にも一定の責任を負っていると考えますので、ご了承ください。また、SIM全体と公共地が一体化しての景観と思っていますので、部分部分での譲渡も難しいです。



■お問い合わせについて

この度は皆様に御迷惑とお手数をお掛けすることになり、誠に申し訳ございません。
もしご不明な点などございましたら、お気軽に下記お問い合せフォームよりご連絡下さい。
http://www.metabirds.com/contact_metaworld.html


お知らせ